■各メータの取り付け■
■バキュームメーター
燃費計とも言われる負圧を測るメーターです。
NA車ではレーシーな雰囲気を気軽に演出できるパーツ。
コックピットのおもちゃ的な存在ですが、
付けて損はないです。
取り付け詳細
■電流計
古い車には、よく装備されていたメーターです。
オルタネーターからの発電量や消費電流を測れます。
今では付けている方はあまり見かけません。
私もシャント式でなければ付けてなかったでしょう。
取り付け詳細
■電圧計
バッテリーなどの電圧測定メーター。
簡単に取り付け出来て、バッテリーの管理に使えます。

取り付け詳細
■油圧計
エンジンの状態を確認する為のメーターです
■油温計
エンジンの状態を確認する為のメーターです
取り付け詳細
■吸気温計
外気がエアーフィルターに入る際の
温度を測定できるメーターです。
別にボンゴには必要ないですが、外気温度
(氷点下は無理)が測れて結構 役に立ってます。
米やっぱり面白く無いので、後日場所変更。
取り付け詳細
■エンジンルーム温度計
吸気温度計をエンジンルーム温度計へ。
センサーを移動しただけですが。
取り付け詳細
HOME TOPへ
戻る