■エンジンルーム温度計の取り付け■
吸気温度計を取り付けていましたが、案の定
あまり動かず、仕方が無いので外気温時計として使うも
当初は重宝していると思ってましたが、外気温時計としては
氷点下は測れず、しかも反応が鈍く不向きかと。
で、毎年夏場に気になる座席のしたの
エンジンルーム内にセンサーを移しました。
 
エンジンルームへの配線の穴は、
既に簡単な所はバキュームメータのホースで塞がっており、
少し手間だけど運転席側のステップを外して
配線の束がルームないへ入るグロメットの隙間から
通す事にしました。
このへんに配置してみました。
(^_^;)
戻る