あれこれと内装をいじると必ず目にする金具があります。
それは、トリムの固定金具です。
|
 |
ステップ部分の写真を参照。
矢印の位置の裏側にある金具は、
取り付け方を誤ると前後に倒れてしまいます。
で、気づかずにそのままボディの穴にはまらず
ステップ部分はセットされてしまうのです。
どうも他の場所とは違い、穴にはまりにくい様です。
私は、ステップ部分とボディの隙間に指を入れて
前後に押して穴に誘導してから
他の箇所をはめ込む様にしてます。
|
 |
でも、この状態はジャンク屋で見つけたステップ全部で4つとも
倒れてました........。うち1個は受けごとちぎれてます。
皆さんは気づかずにはめ込んだつもりでセット
しちゃうんでしょうね。
金具が倒れたままでステップを使用したら、ステップの真下ですから
当然体重がかかり、金具の受け部分がフニョフニョになっちゃいます。
写真はすでに半分折れてます状態。
まぁ、ハマッテ(固定されなくても)なくても違和感がないし
私も気付いてなかったので、金具が吹っ飛んで無くなっても
いいんじゃないのかな。駄目??
|