■2列目シート台車と3列目シート台車の入れ替え■
free-fのFAQの掲示板での説明を参考に(現在は無いかも)
自分でもチャレンジしてみました。

シートの位置をこの状態に持って来ますと
後部に製作したベット兼、荷台のスペースが2列目シートの
一段階のリクライニングの状態で、80cm取れます。
どうやら第一の難関は、ここの焼きつけボルトの締め付けが
強烈に固い事みたいです。力が入いる様な姿勢が取れる場所の
ボルトはなんとか外せましたが、2列目と3列目の間だにくる
4つのボルトにはさすがにギブアップ。
定期点検が間近でしたので、ディーラーに頼みました。
この部分がポイントです。
中央の出っ張り部分が小さいので(右側)従来の2列目の台車では、
嵌らなかった穴に引っ掛かり止まります。
3列目シートを撤去すると、車体が上がると書いてありましたので
計ってみました。リアタイヤハウスで計測。
左が撤去前で、右が撤去後。御覧の通り、1cm上がってます。
これで、シートの重さが分かっていただけるでしょうか?
第二の難関は、重いシートを持ち出す事でしょうか。
かなり重いです。体力に自信のない方は、一人での撤去は辞めた方が
いいと思います。腰がいっちゃいます。
あと、写真にはありませんが、レールの端(ハッチ側)には
シートがレールから外れない様に、止めピンがあります。
これもなかなか固いですが、気長にコツイてると外れます。
HOME TOPへ
戻る