|
|
|
|
 |
|
|
■ 木々があり全体は見渡せない。 |
|
|
2010年07月28日〜08月01日
山梨県は北杜市
5日目
とうとう、最終日。
あっという間の5日間。
川に降りる所は限られていて
階段がある所や、林を抜けて降りていく所など。
下の写真は場内の端の方、D8サイト付近から
林を抜けて行ったところ。 |
 |
 |
■ 泳げますぞ〜 |
■ 修行できますぞ〜 |
 |
既に人気のサイトに人がおり、
サイトの紹介は出来なかったが、川沿いのサイトは期待出来ます。
|
■ 小さいスペースですが、眺めはよいGサイト。 |
|
 |
泳ぎを満喫したら、キャンプ場をさよなら。
立ち木が沢山あるので、撤収も暑くなく行えた。 |
■ Cの一桁サイトは全て埋まっている。 |
|
 |
 |
■ 最後におばちゃんにさよならも居ない。 |
■ 場内の全体図。ピンク色が私達が利用したB12。 |
 |
高速に乗る前に
高原で昼食がしたいので、少しさまよう。
見つけた所は、牧場が隣接している |
■ 帰りに少し寄り道の富士見高原にて昼食。 |
|
 |
帰りは1000円高速の恩恵にすがり一気に自宅へ
といいたいが、高速を降りなければいいのではと
刈谷S.Aハイウエイオアシスに寄る。
ここで、夕日が沈むまで遊ぶ。 |
■ さすがは休日、来た時とは大違い。進まない中央道。 |
|
 |
 |
■ 2年ぶりに寄った刈谷ハイウエイオアシス。 |
■ メリーゴーランドは次男坊のお気に入り。数回乗った。 |
 |
|
■ 最後の写真は隣接する池での夕日をパチリ。 |
|
 |
泊まった場所。 A 4泊 三景園オートキャンプ場
資料紛失の為。
走行距離 000Km 燃費 平均0.0Km/L
|